自費出版本や電子書籍を、安い費用で制作したくさん販売する方法を徹底的に追求します
■ 甘言に乗せられて 私はこれまでに2冊の本を出版してきました。 1冊目は6年前(2005年)に日本文学館から出版した「オレのリハビリ日記」です。 これは、私が仕事中に交通事故にあい、両足を骨折して入院、ほぼ1年間にわたりリハビリ生活を強いられたのですが、その経験をまとめたエッセイ集です。 私は、この作品を碧天社(平成2006に倒産)という出版会社が公募していたエッセイ大賞に応募し、優秀賞をも...
2012.05.06 田中かわず作品集
有馬のお湯で ほっこりしよなぁ 11月中旬のある日のこと。職場の先輩が「有馬温泉の『太閤の湯』の割引券が2枚余ってるけどいらへんか」と私に言った。入湯料2500円のところ2000円割引の500円である。使用期限は11月末日まで、2週間後だ。 スケジュール表を確認すると、もし行くとするなら11月22日(日曜日)か23日(月曜日・勤労感謝の日)のどちらかしかない。 その夜、私は妻に有...
2012.05.08 田中かわず作品集
たこがない! 大阪はたこ焼きのメッカである。ちょっとした規模の駅であれば、必ずその駅近でたこ焼きの屋台を見つけることができる。 それが大阪である。案に違わず、私の通勤の最寄り駅阪急富田駅周辺にもたこ焼き屋は数件ある。 ある日のこと。立ち呑み「膳」で立ち飲んだ後、私はその内のA店でひと舟10個入りのたこ焼きを買って、公園のベンチで包みを開いた。...
2012.05.09 田中かわず作品集
私とカレー 私とカレーのことを考えて見る。私はカレーが大好きだが、グルメというほどではない。 以前、カレーの専門店を紹介した雑誌を買って、友人と大阪カレーグルメツアーを企画したことがあったが、その企画は四、5店巡ってやめてしまったし、昼食で食べたい物が見当たらないときは、その店のメニューにカレーがあればそれを注文する。まあ、そういう程度のカレー好きに過ぎない。 ...
2012.05.10 田中かわず作品集
さっちゃん漬け おふくろは、都会近郊にある農家の主婦。 おふくろは収穫した農作物をリヤカーに積んで近所に売り歩いているが、漬物を漬けるのが滅法うまかったから、あるときから農作物と一緒に、大根や白菜、野沢菜などで漬物を作り、農作物と合わせて売り歩くことにした。 その漬物の中で「大根の焼酎づけ」が、ひと包み50円という安さに加えその味のよさで近所の評判を呼んだ。「おばち...
2012.05.10 田中かわず作品集